奥さんからこんな写メが送られてきました。
あらま、祭ちゃん。
毛布にくるまっているじゃないですか。
寒いですもんねぇ。
昨日から異常なほど寒いですもんねぇ。
普段は手袋が嫌いな大島ですが
さすがに手が冷たくて…
ちょっと手袋が欲しくなりました。
阿佐ヶ谷はねぇ…冬寒いんですよ。
まぁ、地名に谷が付いているから
ちょっとだけ盆地的な感じなのでしょうかね?
結構底冷えします。
冬が寒い、ということは
夏は暑い、です。
練馬のお天気情報出るじゃないですか。
おそらく阿佐ヶ谷はそれに近いのではないか?
と思われます。
今日の練馬の最低気温、-4,7度ですって!
寒っ!
そりゃぁ、祭ちゃんも毛布にくるまるわ。
その祭ちゃん。
数日前のことですが、夜遅くに急に具合が悪くなり
伸びをするような‘お祈りのポーズ’をくり返したり、
トイレの上にずーっと座っていたり。
「お腹が痛いのかな?」と
奥さんがしばらくお腹や背中をさすってあげたり
しながら様子を見ていました。
すると、しばらくすると大量のウンチ。
そして少し下痢。
犬もあれなんですね、恥ずかしいんでしょうかね?
誰も見ていない時にウンチしますもんね。
あれ?祭ちゃんだけですか?
お腹痛かったから仕方ないけれど
トイレを大幅にはみ出し、サークルをもはみ出し、
カーペットの上までも…あ~っ!!
でも、祭ちゃんはそれで調子が良くなったようで
その後ぐっすりねんね。
片付けは大変でしたが、
病院に行くに至らずおさまってくれたので
とりあえず良かった良かった。
最近の祭ちゃんのお気に入り。
これ、何だと思います?
そう!わんちゃん用の抱っこベルトなんですよ。
祭はこれがお気に入りで
この中に入っているとじーっとしていて、
うとうと寝てしまうこともあります。
奥さんが祭の病院や美容院通いの時に使っています。
時々何でもない時に、普通に家の中でも
この袋の中に入っていたりします。
祭、おまえはカンガルーの赤ちゃんか!?
追伸: 阿佐ヶ谷は寒いだの暑いだの色々言いましたが
大島は、阿佐ヶ谷が大好きです。
この街を愛しています。
「あぁ…ここはいい街だなぁ…」と
いつも感じながら、この街で生活しています。
この記事へのコメント
柴犬の柴子
ひめさく
が、離婚して埼玉からやむなく上京するハメに・・・。あれから17年半。何故か東京都民を続けています・・・。もしかして、埼玉県民より都民の方が長いかもです・・・。
祭ちゃん、大事に至らずに済んでよかったですね。トイレは、見られるのが恥ずかしいって聞いたことがあります。それは人間と同じとか。間違ってはみ出した時は、反省してるそうなので、怒らない方がイイとか。キレイキレイした後で、ハイご苦労さんって言うと、猫達が不思議そうに見てました~。
私もカンガルーの親子状態が好きなんですが、我が家の猫達は、義理で少しだけ付き合ってくれますが、何せ自由が好きな猫にて、すぐに飛び出します・・・。ワンちゃんは付き合ってくれるからイイですよね。
エリー