「中居正広のミになる図書館」出演について

今日は寒いっ!
あれだけ暑い日が続いていたかと思えば
こんなにも急に寒くなるとは。
夜になって20度をきっている模様。
いきなり秋が来てしまいましたね。
皆さん、体調管理に気をつけましょう。


さて、今日は野球の話題はお休みさせて頂きます。

今日とそのあともう一回くらい
大島のプライベートなお話をさせて下さい。



昨日オンエアされた
テレビ朝日の「中居正広のミになる図書館」に
出演させて頂きました。

おそらくこのブログを見て下さっている皆さんは
プロ野球の話題であると思われていたことでしょう。

ところが、あのような形での出演だったので、
きっと驚かれたのではないでしょうか。
コメントもどうすればいいのやら…?
と戸惑っていらっしゃるのでは、と思います。

驚せしてしまい、ご心配をおかけしてしまい
申し訳ありませんでした。



本来ならば、もっと早くに皆さんにはご報告できれば
よかったのですが、それが今日になってしまったこと
併せてお詫びいたします。

大島本人だけの問題ではなく
相手もあってのことなので
これまで公表を控えて参りましたが
ここにご報告させて頂きます。

昨日の放送では言いませんでしたが…



大島康徳は、この欠陥住宅問題で
施工した会社と設計士を相手取り訴訟を起こし
現在裁判中であります。
もう2年、裁判は続いております。



家の欠陥について施工会社と本格的に
話し合いをもつ様になった時期は
もう4年以上前からです。


そして、昨日の放送の中でお話した事例は
そのほとんどが入居してからすぐに起きたことであり
電気が落ちてきたこに関しては、本格的な話し合い
に入るきっかけの一つとなった出来事であります。

また番組の最後で「もう時効です」と仰った弁護士さんは
既に裁判中であることも、どういう内容の訴えであるのかも
全くご存知でない上でのご発言でした。

(これについては、補足説明をさせて頂きました。)



確かに住宅の瑕疵で訴えるには‘10年の壁’があり、
大島も色々な方に相談してきましたが、
岩山さんに会うまでの間、どれだけ‘10年の壁’を
聞かされたことやら、であります。

しかし!
ここで諦めてはいけません。

違法行為であれば、20年訴えることができるのです。






大島はプロ野球界で育てて頂き
今はNHKさんにお世話になっています。
自分の社会的立場を考えるに
お世話になっている方に「迷惑をかけたくない」
その思いが強く、訴訟は避けたいと思っておりました。

施工会社にも、できる事ならば話し合いによる解決が
なされる事が望ましい旨を伝えた上で、
「一体どうしてこういう事になっているのか。
社内で調査をして頂き、検証して頂き、
それを会社としてどのようにとらえ、
どのように対応しようというお考えなのか。」
その回答を求め、話し合いを重ねてきましたが…

残念なことに、どうにも納得のいく説明を頂けないまま
時間だけが過ぎていく状況の中で、
幸運にも岩山健一さんに巡り合うことができ、
訴訟に踏み切るに至りました。




マンションなどでは集団訴訟という形で戦えますが
一戸建てで訴訟を起こすという事は
本当に大変な事だと実感しています。

それ故に泣き寝入りせざるを得ない方も
大勢いらっしゃるのではないか、とも思います。

自分が声をあげる事によって
そういう方々にとって何か少しでもお役に立てるのなら
という思いもあって、今回テレビ出演させて頂きました。




裁判は、金銭的にも肉体的にも精神的にも
正直言って、本当にきついです。

それでも「戦わなければならない!」

そう決意した根底には
非常に深く大きなものがあるからだということ

皆様にご理解頂けると嬉しく思います。






(尚、建築に関する専門的なことは
その道のプロである岩山健一さんに
お任せしたいと思います。

日本建築検査研究所のホームページから
岩山さんのブログをご覧下さい。)









そういうご報告でありました。








さて、今日はプロ野球の話はお休みと
申し上げましたが…

何だか事実をお話したら
胸のつかえがすっととれたような
今、そんな気分です。

やはり、大島はプロ野球解説者。

明日は「ソフトバンク×日本ハム」の解説で
福岡へまいります。
首位ソフトバンクと今、勢いを感じる日本ハムの
対戦です。
もうすぐ9月。
優勝争いをするチームにとって、大事なところです。
しっかり見てきたいと思います。

プロ野球に集中!します。




























追伸: え~っと、ですね…。
     昨日放送が終わるとすぐのタイミングでですね…
     番組を見た人から大島に批判的なコメントが
     寄せられました。
     皆からは「反応してはいけない」と言われたのですが
     ちょっと、黙って見過ごす事はできないな
     という内容でしたので、すみません!
     帰京後にもう一度だけ、この裁判について
     語らせていただきます。

     文面からすると、建設業界の方でしょうか?
     それとも、もしかしたら…当事者…?
     ってことはないですよね。

この記事へのコメント

  • 番組を拝見していないので詳しいことは存じませんが、納得できないことについては泣き寝入りせず、きっちりモノ言うことが大切かと思います。訴訟は勝ち負けではなく、双方の責任について公の場で判断してもらうためにあるものですから筋を通すためにも必要なのではないでしょうか?
    2014年08月28日 07:45
  • やす子

    大島さん、こんにちは。

    以前から大島さんが時々、「今、大島家は大変な事になってますが、お話しできる時が来たら話します」と書いていたのは、この事だったのですね。
    日本人って、まだまだ訴訟を起こす事にためらいを持つ人、批判する人が多いですが、一生の買い物である家での事ですからね。
    裁判はかなり精神的な負担が大きいですが、頑張って下さい。
    応援してます。

    体の弱い奥様は、大丈夫でしょうか?

    裁判に祭ちゃんの手術に、次々と大変ですね。
    大島さんもお仕事であちこち行かれなきゃいけないし。
    ご家族で結束して頑張って下さい。
    2014年08月28日 13:14
  • やすIN高円寺

    大島さん、初めてコメントいたします。子供の頃からファイターズが大好きでした。今、ファイターズが昔のユニフォームを着てプレーしている姿をみて、すぐに思い出すのが、大島さんの姿です。 中日から移籍された日の事、よく覚えております。ファイターズにホームランバッターが来る!というので嬉しくて仕方なかったです。 当時、選手との交流が今ほどなくて、手の届かないスーパーヒーローでした。 おやじが昔から大島さんを応援していたので、それに引っ張られて、田村捕手ファンから大島さん押しになっていました。大谷選手の11番を見ると、いまさらながら、この11番は田中富生選手ではなく、大島さんのイメージが本当に強いです。 そんな大島さんが欠陥住宅問題で戦われているという事を知りました。私も高円寺で一戸建てを購入したいと、日々頑張って働いております。そんな身としては、大島さんのお話はすごく自分にとっても重要ですし、頑張って欲しいです。メリット、デメリットある一軒家、もう一度しっかり考えて話を進めようと思います。裁判、本当に大変だと思いますが、頑張ってください。 阿佐ヶ谷のおもちゃ屋さんで大島さんの2000本安打記念品飾ってありました。
    2014年08月28日 13:16
  • staminato

    TV観ました。断熱材がないとかモロ欠陥住宅じゃないですか、施工業者の言い訳が聞きたいものです。業者名を公表しても問題ないのでは?あり得な過ぎて笑えません、及ばずながら応援してます、頑張って下さい。
    2014年08月28日 15:38
  • キングジョー

    見ましたよ~、俺は久し振りに大島さんをテレビで見ましたが若いですね!
    しかし、驚きました!
    番組でカミングアウトされるとは!

    いや、大島さんのブログを見ると、家の中で、非常に暑さ寒さの話題が多いもんやけん、??と思ってましたが、そーいう状況やったんですね。

    いい方向で決着がつく事を願ってます、しかし、裁判て長いですね!
    2014年08月28日 17:50
  • すみこ

    うっかり番組を見損ねてしまい、詳しい事はわからないのですが、まさかそんお話だったとは!!

    我が家も17年前に新築しました。
    色々大変ではありましたが、出来上がった時の嬉しさは忘れる事は出来ません。
    マイホームは家族の夢ですから。
    それが欠陥住宅だったなんて、もう絶対許せません。
    大島さんのお気持ちを思うと涙が出そうです。

    裁判は大変かと思いますが、頑張ってください。
    1日もはやく大島さん一家が心穏やかに過ごせるような判決が出ることをお祈りしています。
    2014年08月28日 18:08
  • たもっちゃん

    番組を拝見させて頂きました。……筋の通らない事はイカンと思います!いつの時代も悪い人間ゃ性根の腐った輩はいると思います。しかし昨今の様々な現実を見ると,日本人としての気構えゃ誇り!そしてプライドexclamation×2そういったものが悲しくなるくらい,吹っ飛んでいると思います。……徹底的に白黒を付ける大島サンの行為!私ゎ支持します。なんでもかんでも時代のせいにゎしたくありませんが,腐った性根の輩にゎ絶対に引くべきでゎないと思います。
    2014年08月28日 19:14
  • さる太郎

    お久しぶりです。
    番組見ました。
    大島さんがよくご自宅が異常に暑いなどとブログに書かれているのをみて、明らかに何らかの欠陥があると思われるのにどうして何も対処しないのだろう??(私も建築士なのですみません)と思っていました。
    裁判中とのこと、変な言い方ですがおききしてホッとしました。
    建築は一般には非常に専門性が高くわかりにくい分野なので、何か変だなと思ってもどうしても声をあげにくいのかもしれません。

    裁判は訴える方も非常に体力が要ります。
    これからも大変でしょうが必ずよい結果がでることを信じて頑張ってください。
    陰ながら応援しています。
    2014年08月28日 19:22
  • ひめさく

    昨日の番組を録画予約するの忘れてました・・・。
    私は、医療以外の資格が欲しくて、療養中とは言え、せっかく自宅にいるのだからと、宅建の通信教育を10年近く前に始めたことがあるんです。いわきの親戚が建築業のため、資格取得後、驚かせてやろうと思って。
    1か月夢中になって勉強していたら、めまい・耳鳴りがひどくなり中断。結局半年以上よくならなかったため、やむなく断念せざるをえませんでした。
    教本の中には、専門知識のない一般人のために、良心的な対応を心がけるって書いてありました。だから、そういう訴訟云々が信じられません・・・。どうしてそういう悪徳業者がいるんでしょうか?
    いろんな方の協力を得て、イイ結果に結びつくとイイですね。陰ながら応援させていただきます。頑張ってください!
    2014年08月28日 22:03
  • 虎軍奮闘

    毎度さんです!
    番組を見ていないので(ネットされてない地方なので)内容は分かりませんが、それで大島さんが「ただいま家が・・・」とか書いておられた事に合点がいきました。奥様の体調が悪くなられたのも、そういう事からの心労かと・・・。とにかく、勇気を持ってカミングアウトされた事で良い方向に事態が動くのではないでしょうか?いっそのことNHKの報道部にも取材をしてもらいますか?
    誤解を招く言い方ですが、悪徳業者も相手を見ないと・・・。有名人相手に馬鹿な事をしたもんです!
    2014年08月28日 23:10
  • ナースマン

    放送見ました。以前からブログでも住宅のことについての内容もあったので、気にはなってましたが、ここまでの事態だったとは・・・
    訴訟するということは、大変なエネルギーを使うかと思いますが、良い吉報を待ってます。こうしてコメントでの応援しかできませんが、応援してます!
    あと、いつもの明るい解説を今後もよろしくお願いします
    2014年08月29日 14:46
  • cheezu

    テレビ拝見しました。
    高いお金を払って建てた家が落ち着いて住めないなんて、ひどいですね。
    本当に事前の打ち合わせや、色んな事を考えさせられました。
    我が家は個人工務店に依頼したのですが、前金、前金でおかしいな~?と。
    挙句の果ては建てて1年で倒産して逃げてしまいました。その後1年目で雨漏り。
    結局、親切な工務店に屋根の張替をお願いして2重経費でした。その方とはもう20年お世話になってます。良い方もいますよね。
    これからも前向きに頑張ってください。

    ファイターズは3位安定キープ(笑)
    もう少しでスマップに会えますね。
    2014年08月29日 17:20
  • なかむら

    大島さんこんにちは。2年前位に気になるブログがありました。大島さんの解説が楽しみなので以前大島さんがプロ野球監督をされてましたことを伺い解説から監督などに戻られるのかとか思ったことがありました。いろいろ頑張ってください。
    2014年08月30日 15:59
  • トミー

    私も放送を見ました。ここまで大島さんの家がひどいとは思いませんでした。裁判は大変だと思います。しかし裁判の結果は判例として、今後もその時、その場所での判決に影響を与え得るものになります。だから悔いの残らぬ様に頑張ってください。
    2014年08月31日 00:26
  • やす

    お久しぶりです。
    いろいろ大変そうですが…
    今日が最終日のレジェンドシリーズ。
    私は、この日のために、大島オレンジユニフォームをきていましたが、念願叶いました。
    ただ、大島さん本人がいません。
    VTRには出ていらっしゃいましたが、今回は参加されないんですか。
    2014年08月31日 13:42
  • エリー

    窓を閉めて寝ないともう風邪ひきそうな感じだと思ってます。
    2014年08月31日 16:34
  • 名古屋の吉

    悪い奴は許してはいけません
    大島さんを応援します
    大島さんがこんな被害にあったのを知って悲しいです
    うちもちょっと家の建て替えの時にトイレとか設備を騙されて高いものを買わされたりしてトラブルになりました
    2015年02月27日 01:47

この記事へのトラックバック