ジャイアンツがセ・リーグペナントレースを制し
リーグ3連覇を果たしました。
おめでとうございます!
今年のジャイアンツは強かった!
強烈に強かった!
その一言に尽きるでしょう。
優勝や強さの要因については
解説者の方々がもうすでに新聞やテレビで
語リ尽くされておりますので、それ以上付け加える
ことはないのですが、一言で表現するならば
やはり「主力・ベテラン・若手の見事なる融合」
でしょう。
若手の成長は素晴らしいものがありました。
ピッチャーでは越智、山口。
特に山口は抜群の安定感で、ゲームを作れるピッチャー
に成長しました。
野手では坂本。
バッティングは相変わらずの勝負強さを見せてくれましたし
それよりも感心したのは守備の上達です。
だから、あえて‘バッター’ではなく‘野手’としました。
セ・リーグでは中日の荒木・井端コンビの上手さが際立って
いましたが、坂本はもうその域に達したのではないか
と思うほどの成長をみせました。
大島は、今12球団一上手い内野手は日本ハムの金子誠
だと思っています。
その牙城はもう何年も譲っていないと思っています。
坂本はこのまま成長していけば、彼に匹敵する名内野手に
なれることでしょう。
スター性も併せもった選手ですから、彼の今後の活躍が
非常に楽しみです。
頑張ってください。
中日は残念でしたね。
でもよく頑張りましたよ。それに、やっぱり強かったですよ。
落合監督の「みくびるなよ!」という言葉
かっこよかったですねぇ。
ホント、みくびるなよ!
大島の中には‘中日魂’が今もしっかり生きているようです。
クライマックスシリーズに期待しましょう。
クライマックスシリーズについては様々な意見があります。
大島も思うところがありますので、またあらためて
書かせていただきたいと思います。
只今スポーツニュースを確認中。
わ~お!楽天はマー君で負けましたかぁ。
簡単には勝たせてもらえませんなぁ。
阪神にはブラゼルが帰ってきましたかぁ。
セ・リーグの3位争いはまだまだもつれそうですなぁ。


お気に入りの‘パパさんチェアー’に座って
テレビを見ている大島と
その下で、今はオモチャ箱になっている冬用ベッドに
オモチャと一緒に入っちゃってる祭ちゃん。
夜になると肌寒いんですかね?
追伸: ビールのCMで見ましたが、マー君のお父さん
カッコイイですねぇ。ナイスミドルですねぇ。
ひょっとして、お父さんって大島より年下ですか?
この記事へのコメント
ゆず
久々の祭ちゃんだ(*^o^)/\(^-^*)
やっぱりかわいい~♪
大島さんの後ろ姿も素敵ですッ☆
私も守備力No.1は金子さんだと思います!
これからもまだまだ譲らないでいてほしいですね(^^)
大島さんの声久しく聞いてないなぁ…
cheezu
我がファイターズも秒読み段階です。
待ってて巨人!
じゃ!日本シリーズで。。。
日本一のショートがいる日本ハムファイターズでした。
一球竜魂
予想外だったのは、あの3連勝でGがノリノリになってしまった事でした。
実力プラス勢いで、9月のGは本っ当~に強かったです。
ドラは若手達が、もうひとつ壁をブチ破って大成長してくれないと、来年も歯が立たないかも。
巨人ファン
なおち
落合監督の「見くびるなよ」というコメントで、中日の全選手が奮い立ち、一昨年のようなリベンジ劇を期待しています!!
ライオンズファン
それにしても、剛の行動は敵ながらあっぱれですね。泣けてきますね。自分の成績悪いと言ってもいるだけでいやらしい選手だし、チームリーダーですからね。あのようなガッツある行動は見習うべきですね。ファンもマナーを守らないとあかんですね。あつくなる気持ちはわかりますが。
はむねこ
大島さんは現役時代、趣味は何でしたか?
オリックスは岡田さん監督になりそうですが、大島さんも現場復帰してくれたらうれしいです
徳田新之助
巨人は強かったですねぇー。予想以上に強かった印象を持ちますが、今年こそ、日本一とザギンのパレードを願っております。
みず
まーくんのお父さんは48なので、大島さんの方が年上ですね。