セ・パ交流戦終了

セ・パ交流戦が終了しました。 セ・リーグの抵抗を期待しましたが、 やっぱり今年もパ・リーグが強かった! どうしてこうも毎年パ・リーグなのか? を、大島なりに改めて考えてみました。 交流戦順位は ① ソフトバンク ② ロッテ ③ 広島 ④ 楽天 ⑤ 日本ハム ⑥ 西武 ⑦ 巨人 ⑧ 中日 ⑨ DeNA ⑩ 阪神 ⑪ ヤクルト ⑫ オリックス …

続きを読む

イチローがピートローズ超え!

やった!イチロー!! 今日のパドレス戦で2安打を放ち、 日米通産4257安打。 ピートローズのメジャー最多記録を超えました。 イチロー選手は日本の宝であります。 日本人として本当に誇らしい。 おめでとう!そして、ありがとう。 さぁ!次はメジャー通産3000安打。 あと21本です。 今日の試合、 その瞬間を生で見たかったのに… 早朝の放送だった為、ニュースで知るこ…

続きを読む

巨人・クルーズの選択は間違っていない

昨日は東京中日スポーツの評論で 西武ドームの「西武×巨人」戦を見ました。 菊池雄星投手の好投が光り6-2で西武が勝った という試合でありましたが、 巨人・クルーズ選手の独り舞台 と言える試合でもありました。 4回表に勝ち越し打を放ったと思えば、三盗失敗。 その裏にはエラーで、それをきっかけに巨人は3失点で 逆転を許し、流れは一気に西武にと、 まさに「クルーズの日」でありまし…

続きを読む

楽天・オコエ選手と初対面

6月2日(木)「楽天×阪神」戦を解説しました。 オコエ選手と初対面。 勿論キャンプや試合前の練習などで 取材はさせて頂いておりましたが、 会話を交わすのは初めてでした。 話をしていて感じたのは とても好青年で、しかっりしているということ。 受け答えの言葉もきちんとしていま…

続きを読む

今日からセ・パ交流戦。セ・リーグは気合を入れなおせ!

今日からプロ野球は「セ・パ交流戦」がスタート。 例年パ・リーグにやられっ放しの感があるセ・リーグ。 今年は気合を入れなおして頑張ってもらいたいところです。 しかし、どうして交流戦でパ・リーグが強いのでしょうか? 大島なりに分析してみました。 まずは、全体的な選手層ですが… やはり投も打も、パの方が役者が揃っている感があります。 そして戦術的には、 えいやっ!と思い…

続きを読む