肩乗り犬・祭 2010年09月30日 千葉ロッテマリーンズ タバコ 犬 早いもので、明日から10月。 あんなにしつこく暑かった今年の夏も あの‘酷暑の最後っ屁’をかまして 去って行きましたね。 時には寒さすら感じるほどの秋が 急にやってきた感じです。 体調維持には気をつけましょう。 我が家のアイドル祭ちゃんは 昨日予防注射をしてきました。 人が大好きで、特に女性 しかも若い娘好きで、大好物は女子高生 という、まさに‘大島家の犬’祭ち…続きを読む
おめでとう!ソフトバンクとイチロー 2010年09月29日 イチロー選手 プロ野球 福岡ソフトバンクホークス パ・リーグの優勝はソフトバンク! おめでとうございます。 終盤のソフトバンクの強さは圧巻でした。 もつれにもつれた優勝争いでしたが ソフトバンクの勝因は シーズンを通しての投手力。 特に終盤の一番大事な所で、その強さを 発揮しました。 そこが西武との明暗を分けたところ。 西武はまさに‘まさかの坂’を転げるように 落ちていってしまいました。 涌井先発で、9回大逆転…続きを読む
ゴール目前!優勝チームが見えてきました 2010年09月23日 イチロー選手 プロ野球 中日ドラゴンズ おばんです。 今日は‘酷暑の最後っ屁’のような 暑い暑い一日でした。 プロ野球も両リーグとも 熱い熱い戦いが繰り広げられました。 マラソンにたとえるならば… (以前にもお聞きしましたが これ、どなたのフレーズでしたっけ?) ゴールがもう目の前に見えてきました。 優勝の行方は… ふむふむ、大島見えてきましたぞ。 パ・リーグはトラック勝負に入ったところで 西武がソ…続きを読む
最高でした!SMAPライブ2010 2010年09月20日 プロ野球 ライブ SMAP SMAPライブ2010は 昨日で全公演を終了しましたね。 大島は17日に行ってきました。 観客動員1000万人突破ですか… スゴいなぁ。 いや~もう…何というか… 最高・楽しい・面白い・カッコイイ・感動 いくつ言葉を並べてみても 実際に体感してきたライブでは その言葉を超える、それ以上の何かを 与えてくれるんですよね… SMAPって、スゴいな。 2年ぶりの…続きを読む
雨の中の「ロッテVSソフトバンク」 2010年09月17日 千葉ロッテマリーンズ プロ野球 昨日は千葉マリンで「ロッテVSソフトバンク」 の解説でした。 ねっ、ねっ!やっぱりロッテ勝ったでしょ! ほ~らやっぱり、大島が言った通りでしょ。 千葉マリンに大島が行けば、 ロッテは勝つのですよ。 ツヨシは活躍するのですよ。 先頭打者ホームランですよ。 試合前ツヨシは大島を見つけるなり 「大島さん、この前西武ドーム来てたでしょ。 知ってるんだから。挨拶にも来ないし。」…続きを読む
中日の大島君とSMAP東京公演 2010年09月16日 プロ野球 SMAP 中日ドラゴンズ 接戦続くプロ野球 両リーグ共、いよいよトラック勝負の 段階に入ってきましたね。 西武は順調です。 ゴールテープがはっきり見えてきました。 中日も‘らしい’勝ち方で トラックに入って来ました。 いいんじゃないですか!? ただし! 気になるのがやっぱり巨人。 残り試合が多い巨人、これが双方にとって 吉と出るか凶と出るか? 「メークミラクル」を何度も起こしてきた …続きを読む
西武に優勝マジック点灯、ゴールが見えてきた! 2010年09月13日 交遊録 西武ライオンズ プロ野球 ついに西武が抜け出した 優勝マジック8を点灯させ 昨日も勝利し7と、順調だ。 マラソンにたとえるなら 西武はトップでトラックに入って来て もうゴールが見える位置まで来ている そんなところだろう。 昨日の試合、先取点を取られ ロッテに優位に試合を運ばれながら 高山の満塁ホームランなどが飛び出し 逆転勝利。これが‘勢い’というもの。 これがマジックのマジックたるところ。…続きを読む
優勝を争っているチームはいい試合をします 2010年09月10日 プロ野球 柔道 相撲 今日もプロ野球は各地で熱戦でした。 セ・パ共に、優勝を争っているチーム というのは、やっぱりいい試合をします。 西武とソフトバンクは がっぷりよつに組んだ状態。 本当に分かりません。 阪神と中日も、まさに死闘でしたね。 どちらも譲らず引き分け、いい試合でした。 う~ん、がっぷりよつ! こちらも分かりません。 しかし!中日ファンにいいお知らせ。 明日大島は「中日V…続きを読む
SMAPからのプレゼントと「あぁ!涌井」 2010年09月08日 プロ野球 楽天イーグルス SMAP やっぱり! 仙台のジンクスは生きていました。 「大島が仙台に行くと何かが起きる」 8/3・4の2日間「楽天VS西武」を解説 しました。 3日は西武おかわり君の満塁ホームラン これは3本連続の満塁ホームランという 日本記録だったそうです。 そして4日は、5点をリードしての9回に それまでスイスイと快投を続けてきた涌井が 突如捕まり出し、連打をくらい追いつかれ シコ…続きを読む
さぁ、勝負の9月!と中田翔選手 2010年09月03日 大島が思うこと 野球 9月に入ったというのに暑いですねぇ まだまだこの猛暑は続くとか。 プロ野球の熱さのせいでしょうか…? 混セ・混パ 両リーグとも目が離せません。 リーグ優勝に向けて ここからが正念場です。 マラソンにたとえるならば… (あれ?昔どなたかがこのフレーズをよく 使っておられましたね。どなたでしたっけ?) ラストスパートをかける時期です。 しかしながら、最後のトラック勝負に…続きを読む