次回「おはよう日本」のテーマは、「オリンピック日本はなぜ負けた?」

9/2(火)の「大島がズバリ!」のコーナー テーマは… やはり来ました! 「野球・日本はなぜ負けたか?」 「WBCにどう向かうべかか?」 う~ん…やっぱり このテーマ、来ましたよ。 避けて通れないテーマですもんね。 各メディアが様々な形で取り上げているこの話題。 大島としては、どういうスタンスで話をするべきか? 今回ばかりは、少し神経質になっています。 ただ、「…

続きを読む

大島の夏休み

先週は、大島夏休みをいただき 伊豆に行ってまいりました。 8月は、エアコンの故障に始まり ベランダの工事やら、カミさんの熱中症やら なんだかんだバタバタし通しだったので 4泊5日、温泉療養と遊びと美味しい料理で 思いっきり心と体を癒やしてまいりました。 幸いにも天気にも恵まれ、ラッキーでした。 (帰った翌日から寒さと雨がやってきました) いつものように連日、下田・白浜ま…

続きを読む

「サザンライブ」と「SMAPライブ」

ここのところ気持ちが落ちていた大島家ですが 昨日の「サザンオールスターズ・30周年記念ライブ」 を、WOWOWの生中継でしっかり見せていただき すっかり皆元気を取り戻しました。 ‘げんきん’ですみません。 ウチの奥さんがSMAPファンであることは すでに皆さんご存知の事と思いますが サザンは別格なようで… 30周年ですからね。 サザンの名曲の数々は、彼女の青春時代から 思…

続きを読む

あぁー!!あぁー!!「星野JAPAN」メダルを逃し、オリンピック閉幕

あれだけ暑かったこの夏が 寒いくらいに気温が下がり 秋の気配を感じる今日 「夏の祭典・オリンピック」が閉幕しました。 「星野JAPAN」は 残念ながら、メダルを逃してしまいました。 準決勝の試合は、旅行から帰る車中で ラジオで聞いていました。 その時も「あぁーっ!」という感じでガックリでしたが、 3位決定戦は、最初から最後まで しっかりテレビで見届けました。 何と言…

続きを読む

あぁー!!野球「チーム・JAPAN」敗れる!

野球「チーム・JAPAN」が準決勝で韓国に敗れた。 あぁー!!… でも試合は明日もある。 まだ終わったわけじゃない。 アメリカと銅メダルをかけた戦いだ。 最後までしっかり見届けて、 大島の思いをお伝えしたいと思います。 更新遅くなってすみません。 実は大島、夏休みをいただいて旅行に出ていました。 その間も、オリンピックはしっかり見ていましたよ。 野球は勿論、陸上も…

続きを読む

う~ん!野球・星野JAPAN,2敗目

昨日の韓国戦で惜しくも破れ JAPANは、この予選1勝2敗となりました。 1戦必勝と言いながらも 一つも落とさず予選を終えることは、むずかしい。 2敗の計算は視野に入れていたはず。 キューバ・アメリカ・韓国、この中で どこかでの黒星は仕方ないだろう、と。 特に韓国とは、WBCでも勝ったり負けたり 常に宿命のライバルですから、そう簡単に勝てるとは お互い思っていないでしょう。…

続きを読む

野球は台湾戦に勝利し、1勝1敗。これからだ!

昨日キューバに敗れてしまったJAPANですが 今日は台湾に勝って、1勝1敗。 う~ん、やはりこれが ‘日の丸’を背負った重圧なのですよね。 このメンバーをもってしても、思ったような試合展開 ができない。 あのダルビッシュでさえも、昨日のキューバ戦では いつものダルじゃなくなってしまった。 今日の試合も、終わってみたら大差での勝利とは なったものの…2-1から、なかなか追加点…

続きを読む

さぁ!野球だ!

今回のオリンピック 今までに無いくらい、一日中テレビにかじりついて 見ています。 北島選手を筆頭に水泳陣の頑張りには 目を見張るものがありますし、 前回見逃してしまった男子体操団体も 逆転での銀メダルはお見事。 富田選手の美しい鉄棒、感動しました。 夜のニュースではSMAPのメンバーが それぞれオリンピックの感想を述べていました。 大島も、木村君と同じような気持ちで競…

続きを読む

ガッツ(小笠原)からのプレゼント

おとといのこと 突然ガッツから贈り物が届きました。 えぇ…!?ガッツからぁ…? 何でだろう…? あいつ、何か記録でも出したんかぁ? 記録って…何だっけかなぁ…? と、不思議に思いながら包みを開けてみると… なんと!中から出てきたのは 祭君じゃありませんか! かわいい~! …

続きを読む

やったー!!北島ー!!

水泳・北島康介選手が、見事金メダルを獲得! しかも、世界新記録での金メダルだ! 大した男である。 「勝ちにいく」と言って勝負し、 勝ってしまうんだから… 本当にスゴイ男である。 レース後のインタビューでは 前回のオリンピックでは「超ー!気持ちいい!」の名言を 残した北島だったが…泣いていた。 しばらくタオルに顔をうずめたまま泣いていた。 そのまま何十秒か過ぎ、顔を上げ…

続きを読む

北京五輪オリンピック開幕!とお返事ブログ

昨日北京オリンピックが開幕しました。 シドニー五輪の開会式を見て以来 時差の関係もあり、なかなか生で競技を見ることが できなかった大島ですが、今回は!見るぞ~! 開会式もキッチリ最後まで見ましたからね。 前回は、北島康介の金メダルシーンも 男子体操団体の金メダルシーン、最後の演技者富田選手の 美しき鉄棒も見ることが出来ず(午後八時半の男・大島の為) カミさんと息子の歓声をベッ…

続きを読む

大島家にエアコン復活とウッドデッキ完成

ご心配おかけしましたが、我が家のエアコン 完全ではありませんが動き出しました。 ただし!「何故停止してしまったのか、故障箇所が ハッキリしない為、またいつ止まってしまうかわからない」 状態とのことで、再度調べてもらわなければなりません。 その日まで、あと1週間。 エアコンよ~、それまで無事でいてくれ~! と願うばかりの大島であります。 そして、ジャジャ~ン! 我が家のベ…

続きを読む

仙台から帰ってみると…大島家が…大変だぁ~!

午前中に帰京した大島。 家に帰って、リビングのドアを開けると いつもなら真っ先に飛び出してくる祭が…いない! そして、奥さんも…いない! あれ~?なんかおかしいなぁ~っと思って リビングを見渡してみると… 何故か、リビングに布団がある。 そしてその布団の上には、何故か、長男が座っている。 それも、ものすご~く疲れた顔で。 しかも部屋が、やたらと暑い。異常に暑い。 その…

続きを読む

おめでとう!山本昌

200勝おめでとう!マサ ‘巨人戦で完投’の200勝、本当にお見事でした! 今大島は、仕事を終え スタッフと「マサ、おめでとう!」と ご本人抜きで勝手に祝杯をあげています。 仙台より愛を込めて マサへ。         大島より。

続きを読む

お疲れさまでした日大鶴ヶ丘高校

残念ながら、次男の母校である日大鶴ヶ丘高校は 鹿児島実業高校に敗れていました。 敗れはしたものの、よくやりました。 1回・2回に見せたあの打線は、やはり見事でした。 ‘打ち出したら止まらないニッツル打線’の異名をとり 予選を勝ち抜いてきたその力は十分感じられました。 選手の皆さんお疲れ様でした! 君たちは、よう頑張った! この言葉はニッツルの選手だけでなく、甲子園の土を踏んだ…

続きを読む