ジャジャーン!発表します!! 2008年06月27日 家族 お知らせ! 野球 今日は皆さんにお知らせがあります。 ジャジャーン! この度、この大島康徳 マスターズリーグ「名古屋エイティデイザーズ」の 監督に就任いたしました! マスターズリーグの全てのチームが、新監督となりました。 札幌が柴田勲監督 東京が江夏豊監督 大阪が山田久志監督 福岡が池永正朗監督 そして名古屋が大島康徳 今日は、その記者会見と監督会議がありました。 シーズン終了後は「…続きを読む
「セ・パ交流戦」終了 2008年06月26日 野球 今年の「セ・パ交流戦」は、ソフトバンク優勝で 幕を閉じました。 過去何度もアドバンテージで泣いてきたソフトバンクでしたが 今年ようやく、そのアドバンテージの恩恵をさずかることと なりました。 優勝おめでとうございます。 さてさて、これで前半戦を終え、 これから後半戦に入って行くわけですが… 過去4年、交流戦で優勝したチームがペナントを制しております。 ロッテ、ハム、ハム…続きを読む
ありゃまぁ~!大変!「タイガーウッズブログ」が消えちゃった~! 2008年06月19日 ハプニング 大変、大変! 前回書いた「タイガーウッズブログ」が消えちゃいましたぁ~! というより…どうやら大島が‘触ってはいけない’というところを 触ってしまったようで…機械オンチの大島には事情を聞かれても 説明しようもなく…直し方もわからないし…奥さんには怒られるし… ごめんちゃい! やっぱり「デス・大島」です。 何故こんな事態になってしまったかと言いますと それは深夜1:00過ぎのこと…続きを読む
もう一度!タイガー・ウッズブログ 回想編 2008年06月18日 ゴルフ 皆さん、お騒がせ致しました。 消えてしまったブログ、イヤ大島が消してしまったブログ、 スタッフが色々と手を尽くしてくれたのですが、 やはり復活できませんでした。トホホ…でございます。 という訳で、本日のブログは 「6/17ブログ・回想編」をお届けします。 タイトルは「すごい!タイガー・ウッズ!」だったと思います。 内容は少しかいつまんでいかせて頂きます…すみません。 …続きを読む
ライオンズが強い訳が分かった様な気がします 2008年06月16日 野球 交流戦も終盤に入りました。 今年は特別どこのチームが走るということもなく、 順位も交流戦の勝敗によって大きく入れ替わることなく 終わりそうです。 先日6/14は「西武VS広島」の解説でした。 開幕前に「どういう勝ち方を狙っていくのか?大砲がぬけ、 得点をするには足をからめた‘スモールベースボール’を 極めるしかないか?…最下位。」と予想した大島。 大変!失礼致しました! 堂…続きを読む
今日は‘超短い’ブログ 2008年06月13日 つぶやき 今日、国民健康保険の保険料の通知書が届きました。 支援金という項目がありました。 支援金って何ですか? 何を支援しているのでしょうか? タスポ、大島は持っていません。 皆さんはもう作られたのでしょうか?続きを読む
朝倉総理出てきて~! 2008年06月12日 大島が思うこと おすすめ! タバコの話の続きですが 「禁煙推進」の意見は、タバコを吸う人吸わない人 誰が考えたってそれは正しい意見だと思うんです。 ただ、それと値上げ(つまりは増税ですけどね)を 都合よく結びつけて欲しくない、という事なんですよ。 「だってそうでもしなけりゃ禁煙は進まないでしょ」 という声が聞こえてくるようですが… タバコを吸わない方たちにこの気持ちを理解して頂くために こう例えてみたら…続きを読む
秋葉原の事件から2日、とタバコ一箱1000円って… 2008年06月11日 大島が思うこと あの恐ろしい事件から2日がたち 「この犯人というのは一体どういう人間だったのか」が 報道され始めている。 大島は前回のブログで書いた通り どんな理由があったとしても何の言い訳にもならない! その考えは変わらない。 ただ、どうしてこういう人間が出てきてしまうのか? もう二度とこんな悲惨な事件が起きないように、 そこはしっかり究明されなければいけないだろう。 そこには、今の…続きを読む
秋葉原で酷い事件が起きました 2008年06月09日 大島が思うこと 昨日、東京の秋葉原で酷い事件が起きました。 あまりにもひどい…ひどすぎる。 昨日大島は「中日VS楽天」の解説で、名古屋に行っていた。 14時試合開始。 試合が始まる前に「秋葉原で通り魔による事件発生」 の第一報。 ウチの息子達も秋葉原にはよく足を運んでいるので 少し心配になるも、そのまま仕事に入る。 試合が終わって、次々と入ってくる情報に、青ざめる。 この日はもう一日名…続きを読む
6月ですね。梅雨ですね。大島ブログも2周年。そして、6月6日は…。 2008年06月06日 お知らせ! 犬 早いもので、気がつけばもう6月だったんですね。 東京もすでに梅雨入りしています。 この季節の花といえば、やっぱり紫陽花。 祭との散歩中、今シーズン初の紫陽花をみつけました。 BIGLOBEでのこのブログ「大島です。」も、おかげ様で この6月で2周年をむかえることができました。 皆さんいつも遊びに来…続きを読む
昨日の続き 2008年06月03日 大島が思うこと 大島は不器用な男なので つまずいたり転んだりしながらも、この野球界を生きてきました。 不器用ゆえに、人の数倍努力をしてきた自負があります。 そしてスキルで身についた技術や根性は、ちょっとやそっとでは くじけない自信にもなっています。 「転んでもただでは起きない」しぶとさも手に入れました。 一つ…いや二つ、山は登りきったけど まだまだ他にもたくさん山はあります。 また次の山…続きを読む
政界とプロ野球界はどこか似ている様な気がします・パート2 2008年06月02日 大島が思うこと 野球 「セ・パ交流戦」皆さん楽しんでいらっしゃいますか? 今年もハムは強いですね。 先日札幌ドームで「日本ハムVS中日」を見てきましたが 両チームとも「やっぱり強いな」と感じました。 今年のハムは不思議。相手のエラーを誘って、一気にムードを 引き寄せて勝ってしまう。 でも運も実力の内ですからね。 中日は、ファンの皆さんは心配なさっているかもしれませんが 底力はありますよ。まちがいなく…続きを読む