大島、はっ!としました 2008年05月31日 野球教室 犬 ハプニング 今日は大阪府高槻市で「NHK野球教室」がありました。 高槻へは初めて訪れました。 大阪府ですが京都に近いのですね。 高槻の子供達はお行儀がよく物静かで、京都の「奥ゆかしさ」 を感じさせてくれました。まるで大島みたい。 女の子が数名参加してくれましたが その中に金の卵を発見しました。 将来「全日本女子」のメンバー入りするんじゃないか! というくらい。 期待していますよ! …続きを読む
「CHANGE」に、うわぁ~お! 2008年05月27日 犬 おすすめ! 明日は「おはよう日本」 早寝しなければいけないので 「CHANGE」を見終えて、スカッとした気分で 眠りに入ろうと思います。 なおさんはあの街頭演説のロケに参加されたとのこと。 しかも、前から2列目ですか。ラッキー! 前から2列目といえば…その昔ウチの奥さんも SMAPライブで、サブステージの真正面、前から2列目が当たって 木村君が目の前で歌ってくれた時は、あまりの嬉しさに …続きを読む
ボブさんが!出た~! 2008年05月20日 野球 昨日のブログに書き忘れておりました。 いつもの様に祭との朝の散歩から帰り、 コーヒーを飲みながらメジャーリーグ 「ヤンキースVSメッツ」の交流戦を テレビ観戦していたら… メッツ・デルガドの大きな当たり。 レフトのポールに当たってスタンドイン、 ホームランだ!と思いきや…なんと、 判定覆りファールとなってしまった。 イヤイヤイヤ、 あれはどう見たつてホームランでしょう。 …続きを読む
「デスやすのり」と「トロイヤーなおみ」 2008年05月19日 家族 犬 予告した通り前々回のブログの続きを 第一弾・二弾と二回に分けてお送りします。 今日は「デスやすのり」「トロイヤーなおみ」のお話。 ネーミングの由来は そう、皆さんもうお気づきとは思いますが 昔大人気だったプロレスラー「デストロイヤー」から きています。 大島がまだ若き頃、中日の先輩方の中に とにかく力が強く、水道の蛇口をひねり過ぎて壊してしまう方と 物静かで心優しく、いつも…続きを読む
「日本ハムVSロッテ」交遊録と大島の記念時計の話 2008年05月18日 交遊録 5/15 「日本ハムVSロッテ」の解説で 東京ドームに行ってきました。 またまた選手たちと楽しい会話をしてきましたよ。 先ずはハムの選手たち。 ひちょりは、いつも通り明るくて元気でしたよ。 「ムードメーカー」の役割を荷いよく頑張っています。 ‘野球大好き’のひちょりのおじいちゃんは 以前から、東京ドームの試合の時は必ずと言っていいほど 応援にいらっしゃっていました。 「お~…続きを読む
政界とプロ野球はどこか似ている様な気がします 2008年05月12日 大島が思うこと おすすめ! 今日から木村拓哉さん主演のドラマ 「CHANGE」が始まりますね。 なんでも総理大臣を演じられるとか。 「HERO」でも実に気持ちいい検事を演じた木村君。 はたして、どんな総理大臣を我々に見せてくれるのか 楽しみです。 もちろん!ウチの奥さんは、待ちに待った木村君のドラマ 朝からワクワクです。 タイトルに書きましたが、大島は以前から 政界とプロ野球界は似ている様な気がし…続きを読む
「皆さんありがとう」と「阪神VS横浜」交遊録 2008年05月11日 交遊録 コメントへのお返事 野球 今日大阪から帰ると カミさんが「ねぇ、ありがたいね。」そう言って 前回のブログに皆さんが書いて下さった たくさんのコメントを見せてくれました。 …ありがとうございます… 大島ができたこと、できなかったこと その全てを見守って尚応援し続けて下さった皆さん 大島が背番号40番のころから見守って下さった皆さん …嬉しかったです。読んでいるうちに胸が熱くなって きてしまいました。 …続きを読む
申し訳ないけれど、一言だけ 2008年05月07日 コメントへのお返事 大島が思うこと 「人を非評批判する解説は止めろ」 というお言葉をいただきました。 それについて一言だけ触れさせて頂きます。 周りからは「反応するな!」と止められましたが…。 以前から申し上げている通り 大島は監督の采配をどうこうと批判や評論をするつもりは 毛頭ありませんし、していないつもりですが、 ファンの方にとってそれが批判と感じ不快に思われたなら それについては、お詫び申し上げます。 …続きを読む
「あぁ、ジャイアンツ!」と「スゴイぞ、ライオンズ!」 2008年05月02日 野球 おととい4/30は「巨人VS広島」の解説でした。 巨人は皆さんご存知の通り …うぅ~ん…という戦いっぷり。 久し振りに訪れた東京ドームは ‘モヤモヤ’‘イライラ’ムードに包まれていて 見ているほうにも、プレーしているほうにも ‘フラストレーション’がたまっているのを感じましたね。 4月最後の試合ということで ゲーム終了後のインタビューで原監督は 「気持ちを切り替えて、5月か…続きを読む