「人志松本のすべらない話」とお返事ブログの続き

今日は思いっきり笑わせてもらいました。 「すべらない話」最高でしたね。 日頃早寝の大島ですから、この番組の存在を 知りませんでした。 以前は深夜枠だったんですよね? 最近何故か夜遅くまで起きている事が増えた大島 夜中に「やかましい!」と怒鳴りたくなるほど 大笑いしていたその他3名の謎が解けました。 深夜の番組って、面白いものが多いんですね。 ちょっとはまりそうです。 昨日は「…

続きを読む

今年最後のお返事ブログ

お待たせ致しました。 今年最後の「お返事ブログ」を、感謝の意を込めて 書かせて頂きます。 全員の方にお返事の言葉を届けられない事 申し訳なく思います。 またもや、間があき過ぎてしまいました。 懲りない大島の失敗お許し下さい。 今年一年、「大島です。」を支えてくださった仲間の皆さん 本当にありがとうございました。 ≪いつもありがとう!≫ 徳田新之助さん・中日本ハム子さん…

続きを読む

「マツリダゴッホ」がキターッ!

メリークリスマスっす! 皆様、この聖夜をいかがお過ごしでしょうか。 大島家は、特別なものはないけれど 久し振りに家族全員そろって 普段通りの食事に小さなクリスマスケーキで 地味ながらもあたたかいクリスマスナイトを 過ごしたっす。(SMAPか!) 心配していた次男の大学受験ですが 昨日合格通知が届きました。 良かった良かった…これで一安心。 一ヶ月前におじいちゃんを…

続きを読む

祭のファッションショー

またやってくれました、ウチのカミさん。 よくもまぁ、見つけてくるものです。 「祭もそろそろ寒いでしょうから」 と、 Gジャンとスタジャンを買ってきました。 「バカじゃないの! 大体、犬に洋服なんて 邪道なんだよ!」 と言っていた大島ですが… あまりに祭が似合っちゃうものだから 思わず 「可愛いぃ~!」 と、思いっきり目じりを下げてしまいました。     …

続きを読む

名球会インハワイ ’2007

名球会でハワイに行ってきました。 今年のハワイは残念なことに天候に恵まれず いつもは真っ黒になって帰国する大島ですが、今回 (歯が痛かったこともあり)“色白もち肌”のふくれ顔で 帰ってまいりました。(asoさん、一緒の飛行機だったんですね) ゴルフの成績も20位と、これまた中途半端。 今年は名球会発足30周年ということで、 上位を狙えないと悟り、商品のいい“30位狙い”に切…

続きを読む

ハワイ行ってました

お晩でございます。 今日ハワイから帰りました。 眠いっす。 歯痛いっす。 めちゃめちゃ腫れたっす。 パンチくらったボクサーみたいっす。 初めてアメリカの病院に行ったっす。 アメリカの薬は、オモチャみたいなケースに入ってくるっす。 今日は眠気に勝てないので、もう寝るっす。 明日またゆっくり続きということで… 皆さんおやすみなさいっす。

続きを読む

福留もメジャーかぁ

今朝の新聞で 「福留メジャーへ行くことを決断!」 のニュースを見た。 そうかぁ、コウスケもメジャーかぁ… 寂しくなっちゃうなぁ、ドラゴンズファンにとっては勿論のこと 日本球界がね。 コウスケって、人なつっこくて可愛らしいヤツでね。 寡黙そうに見えるが、素顔のコウスケはよくしゃべる陽気な男。 WBCの時一緒に食事に行ったのだが、食事中も、帰りのタクシー の中でも…「コウスケ、…

続きを読む

温泉行ってきました

大島の仕事も一段落し、カミさんの実家の方も 少し落ち着いたので、熱海の温泉に行ってきました。 久し振りにの~んびりし、ゆ~っくり温泉に浸かり、 美味しい食事をいただき、リフレッシュしてきました。 紅葉も楽しめたし…そうそう 今年から「ホテル・ニューアカオ」では、 クリスマスイルミネーションが始まったんですよ。 夜、部屋から外をのぞいてビックリ! 周りは山と海だけという環境の中クッ…

続きを読む

おめでとう!星野JAPAN

「星野JAPAN」が、北京オリンピック出場を決めた。 これが日の丸を背負った重さであろう。 苦しかっただろうと思う。 決して楽な戦いではなかった。 昨日の韓国戦は、まさに接戦であったし 今日の台湾戦だって、終わってみれば10-2と大差での勝利 ではあるが、一時は逆転され追う立場にあったのだから。 これが、一発勝負・国際試合の怖さであろう。 でも、苦しんだ末の勝利ゆえ喜びも…

続きを読む

「キックじじぃ」が亡くなりました

更新が遅れ、すみませんでした。 実は、11月22日に「キックじじぃ」ことカミさんの父親が亡くなりました。 87歳の大往生でした。 この日は稲尾さんの「お別れの会」があった日で 残念な事に、大島はその時に間に合いませんでした。 3年前に自分の母親を亡くした時もそうでした。 その時も、野球関係の方の葬儀に出席している時に 母の死を知らされ…死に目には会えなかったのです。 だから、…

続きを読む