沖縄キャンプリポートⅤ

横浜ファンの皆さんお待たせいたしました。 最後のキャンプリポートです。 投手陣は門倉が抜けた穴をどう埋めるかが ポイントだと思うが… 現状を見る限り、ちょっと苦しいかな? “ハマのおじさん”公康は、44歳とは思えぬ若さで 頑張っているけれど、あと計算が(勝ち星の) できるのがハマの番長だけではなぁ… 寺原は球に力を感じないし…那須野あたりに もっと頑張ってもらわない…

続きを読む

沖縄キャンプリポートⅣ

阪神、ヤクルトファンの皆さんゴメンナサイ! キャンプ取材の日程が短くて (各球団のOFFともからみ) 掛け持ち取材を敢行した結果、 この二球団をしっかり取材できませんでした。 “ちみつ”な分析ができず (久々のフレーズですね) 大島も残念でした。 阪神の取材に行くと、野手の練習は 終わっていましたが 投手陣は投げ込みをしていました。 今年もここの投手陣は (井…

続きを読む

沖縄キャンプリポートⅢ

日本ハムキャンプに行ってきた。 なつかしい顔に会えて嬉しかった。 ヒチョリとは話す時間が取れなかったのだが… アイツちょっと痩せてたなァ… 野球以外のことで気を使いすぎたか? 賢介には話をしたのだが、去年は去年。 気合いを入れ直せ!と。 “優勝”とはどんなモノなのか、 どれだけいいモノなのか、 それを知る事ができたのは大きい。 自身の活躍も優勝に貢献した。 素晴…

続きを読む

沖縄キャンプリポートⅡ

久米島の楽天キャンプに行ってきました。 久米島は美しい島ですよ~。 野村監督はお元気そうで、“ボヤキ”も絶好調でした。 う~ん、楽天…今年も苦しいかな? …でも期待の若手も入ったし、 とにかく“これから”のチームだから、 長い目で見守りましょう。 名将野村監督のことですから、 きっと育てあげるでしょう。 実際昨シーズンの楽天だって、 以前に比べたらずいぶん変わってきた…

続きを読む

沖縄キャンプリポート 1

中日とオリックスのキャンプ行ってきました。 先ず中日。 この日北谷(一軍キャンプ地)では、若手(野手)の紅白戦が 行われていました。 平田と堂上弟に注目していたが… う~ん、平田はもうひとつだなぁ… 期待の若手だけに、少し残念だった。 堂上は、イイねェ…途中からの出場だったが、 初打席でいきなりのヒット…打撃練習を見たわけではないので 細かいことは言えないが、 こ…

続きを読む

大島伝説 名護キャンプ編

明日から大島、いよいよ沖縄へキャンプ取材に出発する。 沖縄キャンプといえば思い出すことがある。 日本ハムの名護キャンプだ。 中日から移籍して初めてのキャンプ。 当時は現在の「ゆがふいんおきなわ」ではなく、 名護市の中心地にある「ホテルオークラ」が宿舎だった。 こじんまりとしたホテルで、ほぼ貸切状態であったのだが… 驚いたのはキャンプ初日の朝だった。 起床の時間に “…

続きを読む

2007年お返事ブログ 1

・くみちゃん …どこまでもついてこんか~い! ・cheeseさん …いつも母親のような目でハムの選手を   見守っていますね。「ハムの母」 と呼ばせていただきます。 ・しがどらさん ・窓花さん   ・みみさん …三人はお知り合いなんですか? ・biwakoさん ・クルツさん    ・けんさん      ・ちいこさん     ・ひなさん    …

続きを読む

春みたいだし…沖縄行くし…春物買いに青山行ってきました

タイトルにある通り気分は“春”なので、 青山Theoryに買い物に行ってきました。 ホントはトレンチコートが欲しかったんだけれど、 メンズは7分丈しかなくサイズ的にきつかったので、 違う形のジャケット2パターンを購入しました。 他にも何点か春夏モノを購入。 普段マメに買い物に行くタイプではないので、 Theoryに行く時はいつもまとめ買いをしています。 写真は試着中の…

続きを読む

犬の立ちション

何だか春のような暖かい日が続いていますね。 スギ花粉も飛び始めたのか、カミさんはくしゃみ連発しているし 次男は目を真っ赤に腫らしています。異常気象だよね。 怖いよね。天変地異とか起きるんじゃないだろうか…? 「地球温暖化」本気で何とかしないとヤバイんじゃない? 大島真剣に心配になってきました。 春みたいなので、祭にも春らしいTシャツを着せてみました。 写真では分かりづらいけ…

続きを読む

さぁいよいよキャンプ

さぁ、今日から二月。プロ野球は一斉にキャンプイン。 昨夜のスポーツニュースでは、続々とキャンプ地に入る 各球団の様子が報道されていたが… 中でも特に目をひいたのが、清原とダルビッシュ。 清原は相変わらずドスがきいてるし、ダルビッシュは どんどんプリンスみたいになってきているし…驚いたね。 大島も二月中頃からキャンプ取材に出かけます。 順次このブログで紹介していきますので楽し…

続きを読む