荒川静香さんと & 【WBC独り言】No.29: 福留は切り札でとっておきたかった

「日本スポーツ賞表彰式」行ってまいりました。 大賞は、荒川静香さん。 我々WBC日本代表チームは、特別賞をいただきました。 ありがとうございました。 荒川静香さんはスタイル抜群、美しかったです。 写真は、鹿取コーチとの3ショットです。 荒川さんと2ショットがよかったなぁ~… 鹿取よ、少しは遠慮せんか…。 …

続きを読む

名古屋エイティーデイザーズ優勝 & 【WBC独り言】No.28: チーム一丸 ムードは最高潮!

皆さんすでにご存知と思いますが… われら「名古屋エイテイーデイザーズ」、大島の予告通り 勝って見事優勝を決めました!パチパチパチ(拍手)! タイトルもチームで総ナメ。 今期の名古屋は本当に強かった。 大島がなんの賞もとれなかったのは、 どうも納得いかないが…う~む、不思議である…。 福岡では、食事に出かけたお店で偶然にも 王監督にお会いすることができました。 お会いする…

続きを読む

ノリ、ハムへ? & 【WBC独り言】No.27: 好調の青木起用からオーダー変更

「ハム、ノリ獲得か?」の見出しが紙面を飾った。 戦力的にはガッツ新庄が抜け、特に内野手の層が 薄い感のあるチーム状況ゆえに…“ありかな?” という気はするが…。 打線という点で考えても、ノリが入ることにより “打線の軸”はできるよな。…さア、どうなりますか? 大島、明日から「マスターズリーグ」出場のため福岡へ 行ってきます。大差をつけられて負けない限り“優勝は もう手中にあ…

続きを読む

マッチョ祭 & 【WBC独り言】No.26: この大一番では「3冠王松中」に戻れ

祭も7ヶ月となり、最近は少し“お兄ちゃん”になってきました。 お散歩も大好き。 他のワンちゃんはご主人の歩調に合わせ優雅に歩くなか、 祭はいつも全速力で走っております。 「犬のペースで歩いたり走ったりさせてはいけない」という“ しつけ”は分かってはいるけれど… 「やっぱり走らなければ犬じゃないでしょ!」 という大島の考えのもと、 祭は元気に走り回っています。 耳を後ろになびかせ…

続きを読む

ノリ & 【WBC独り言】No.25: あと2試合・・・伸び伸びやってくれ

ノリ(中村紀洋)が心配だ。 どうして今のような状況になってしまったのか… 何があったのか… それは当事者にしかわからない。 しかし、ノリにはこんな形で野球界から いなくなる様なことになって欲しくない。 ノリは、こんなところで終わる選手じゃないはずだ。 もっと純粋に野球選手としてやるべき事があるはずだ。 彼の心の内は計り知れないが…… ノリが本気で野球を続けたいと思うなら…

続きを読む

華麗なる一族 & 【WBC独り言】No.24: 控え選手の実戦感覚鈍っていた

始まりましたね、 「華麗なる一族」 買ってきました、 「華麗なる一族のカレーぱん」 :: ここからは、【WBC独り言】No.24! :::No.24::: 控え選手の実戦感覚鈍っていた 言葉がない。 本当に悔しくて仕方がありません。 韓国の先発・朴は予想以上に良かったです。 試合後のロ…

続きを読む

ヤッパ大島っしょⅡ! 名球会インハワイ & 【WBC独り言】No.23: 勝因は王監督の采配だ

「名球界インハワイ」お楽しみ頂けましたでしょうか? でっかいボールを追っかけるゲーム、最高だったでしょ!? 皆自分の年も忘れてムキになって… “遊び”とわかっていても、“勝負”となると本気になってしまう …悲しい性ですな。 全員そろって、“でっかいガキ”です。 それにしても 駒田の力は、ハンパない。 “オバケ”だな、アレは。 「アイツにやられた!」と訴える被害者が続出。…

続きを読む

1・11 結婚記念日 & 【WBC独り言】No.22:4番・松中の不調だけ心配

1月11日、大島夫婦は20回目の結婚記念日を迎えました。 20年かぁ~!ようもったなぁ! 何だかアッという間だったような気がするが、ゆっくりと 振り返ってみれば…色々なことはあったんだよな。 まぁこんな仕事をしていれば、自然と波乱万丈な人生に なるんだけどね。 でも今ウチの家族は幸福だから、“すべて善し”ということで。 女房に言わせれば 「結婚初期にあまりにも大きな問題が…

続きを読む

やっぱ 大島っしょ! &【WBC独り言】No.21:もう1度米国と・・選手の誰もがそう心に誓いました

昨日は東京ドームで「マスターズリーグ 東京対名古屋」の 試合が行われた。 大島、初仕事である。 2007年の大島は、スゴイ! 初打席…ノーアウト、ランナー一塁、大島“フォアザチーム”で       一二塁間をしぶくぬきライト前ヒット。       その後ノーアウト満塁とするも、この回は無得点。 が、これでチームはのった。 大島がベンチに帰った時の盛り上がりよう…

続きを読む

大島家の年越し風景 & 【WBC独り言】No.20: 大振りは厳禁、ピーピの変化球のエジキになる

あらためまして 皆さん 明けましておめでとうございます。 新年も、もう五日。 そろそろお仕事にもどられた頃でしょうか? 大島も今日から本格的に2007年度のブログを 始めたいと思います。 本年も「大島です。」を、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、皆さんはいかがお正月をお過ごしになられましたでしょうか? 大島は、伊豆熱川温泉のカターラ福島屋で 年越し、新年を家族…

続きを読む

祝!新年!

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 大島康徳 初詣に出かけた大島と祭 お正月用にオシャレした祭

続きを読む