SMAP LIVE 2006年09月29日 おすすめ! 9/28 東京ドームのSMAPのLIVEに行ってきた。 楽しくてアッというまの3時間半だった。 今年のSMAPには、“男の色気”を感じた。 LIVEを見るのは今回で2回目で去年は去年で楽しかったのだが、 まだまだ俺から言わせてもらえば“子供”の感があった。 が、今年は“大人の男”を感じたなァ… 本当にあの5人はスゴイよ。その中でも突出しているのは やっぱり、木村拓哉。 どんな…続きを読む
日本ハムレギュラーシーズン優勝 2006年09月29日 野球 やった!やってくれた!日本ハムレギュラーシーズン優勝だ! まさに悲願の優勝だ。ガッツが故大社オーナーの遺影を抱いてくれていたのが嬉しかった。本当に野球が大好きな方だった。きっと喜んで下さっているだろう。 選手の皆、おめでとう!本当にたくましくなったな! ここで気持ちをきらすことなく、調整を上手くして、是非とも日本シリーズに進んで欲しい。 新庄の引退セレモニーも劇的だったが…や…続きを読む
よしっ!日本ハム! 2006年09月27日 野球 来たぞー!ハム! 今日の勝ちは、八木の好投と賢介のホームランで確信したぞ。 さー明日。 大島、最高の瞬間に立ち会えるか…ワクワクだ。札幌、行ってきまーす!続きを読む
名球界野球教室@山形県酒田市 2006年09月24日 野球道場(教室) 名球界野球教室で、山形県酒田市に行ってきた。 指導者研修会で先ず感じたのは、指導者の皆さんの熱心さだ。 山形県勢から日大山形が初のベスト8進出を果たした事もあり、 野球熱が高まっているのを感じた。 野球に限らずスポーツ全般を通じて、市を挙げて“青少年の育成”を 考えている、その姿勢がよく伝わってきた。 スポーツする環境造りの為、グランドの開放なども積極的に 行っているらしい。 すば…続きを読む
王監督の夢を見た 2006年09月19日 交遊録 今朝大島は夢を見た。 普段夢を見てもすぐに忘れてしまう大島なのだが、その夢は 鮮明に覚えていた。 王監督の夢だった。 大島は王監督のお腹をさすりながら「監督、食べ過ぎちゃダメ ですよ」と言っている。すると監督は「そうだな!食べるの好きだ からな。でも、俺はもう治ったぞ!」 そう言うと、たぶんあれは病院の 廊下だと思うんだが…王監督はすごい勢いで走って行った。 大島、どうし…続きを読む
やったぞ!ハム、首位だ! 2006年09月19日 野球 やったぞ!ハム、首位だ! きたな~。 でも気持ちで守りに入るなよ、机上の計算ではまだ西武が有利。 攻める気持ちムキダシでいって欲しい。 今日の試合もちょっと硬かったからなア…解ってるとは思うけどね… 今一喜一憂してる場合じゃないことは。 まだまだ攻めて攻めまくれ! でも、ひょっとして、本当に「中日対日本ハム」の日本シリーズ 見られるかもしれないんだよね。 大島ワクワクしてき…続きを読む
阿佐ヶ谷神明宮のお祭り 2006年09月17日 家族 おすすめ! 阿佐ヶ谷神明宮のお祭りです。 神輿パレードは今年も盛況でした。 大島家、全員血が騒いでます。 祭も“祭り”してます。う~ん、可愛い! 続きを読む
祝!山本昌ノーヒットノーラン&ここぞの憲伸 2006年09月16日 野球 山本 昌がノーヒットノーランを達成した。 41歳1ヶ月、最年長記録だ。 「やったか、マサ!」 まさかのマサ!」 君は打たせてとるピッチャーのはずなのに、どうして ノーヒットノーランなんや!? 君は若いころ自身を“速球派”と言っていたが、大島から見れば 君は昔からコントロールのピッチャーだと思っていた。 ピッチャーの生命線はコントロールだ。 山本 昌、中年の星よ、ますます輝け! …続きを読む
祭とお茶! 2006年09月15日 講演・トークショー 今日は大手通信社の講演で愛知県知多へ。 講演に参加したいとの声をいただきましたが、企業から依頼の講演が現在のところ中心て゛、当然一般公開はないので…トークショーなどのイベントに「大島を呼べ!」運動を起こして下さい。他力本願ですみません。 新幹線に乗る時は、東京駅で決まって買う弁当がある。 “歌舞伎”これが美味い。今日も当然買いに売店へ。そして出た言葉は、「祭とお茶!」キョトンとする…続きを読む
冬の大島 2006年09月14日 家族 おすすめ! 秋冬ものの衣裳を買いにセオリー青山店へ行って来た。 普段は買い物が苦手でサッサと店を出てしまう大島だが、初めて 行った青山店は広々としていてインテリアもオシャレ。 こんなにゆっくりと洋服屋で過ごしたのは初めてだ。 お店のスタッフがコーディネートしてくれる服を、まるでファッションショー のようにとっかえひっかえ着ては鏡の前へ…楽しかったなァ。 おかげ様でいい買い物をさせて頂いた。セオリ…続きを読む
祝!松井復活! 2006年09月14日 野球 ヤンキース松井が復活した。4打数4安打、5出塁だ。凄いぞ松井! やはりこの男、ただ者ではない。何と言うか、やはり松井はスター性があるというか実に強運の持ち主である。 またこれでヤンキースファンのハートをガッチリ掴んだし、日本のメジャー人気もまた増すことだろう。 ゴジラって、火を吹く前に背ビレが光るでしょ?あれってエネルギーをためている状態でしょ?今松井はそんな状態。プレーオフに…続きを読む
ホークスVSマリーンズ 2006年09月11日 野球 9/9・10とホークスVSマリーンズの解説で福岡へ行ってきた。 2試合見て感じたのは、やはり目標のあるチームとないチームの差であろうか…。 ホークスは、とにかく“勝ちたい”“勝つんだ”という強い思いが、 ひしひしと伝わってきた。 それに比べマリーンズは、思うような試合展開のできないフラストレーションを チーム全体から感じるし、負けそうなムードに入ってしまうと …そのまま…あきらめ…続きを読む
お返事ブログ<4回目> 2006年09月08日 コメントへのお返事 9月に入り朝夕めっきり涼しくなって来ましたね。 夏の疲れが出るころですが、皆さん体調崩していませんか? ウチは祭が下痢をしたと思ったら、心配し過ぎなのか女房と 次男も下痢をしてしまいました。実は…大島も。 皆さんも気をつけてくださいね。 女房といえば、皆さん「オーラの泉」という番組知ってます? 昨夜もやってたんだけど、ウチのカミさん江原さんの大ファンで いつも真剣に見ていま…続きを読む
あっぱれ!祭 2006年09月01日 家族 祭に新しいオモチャを買ってきた。 もちろん彼は気に入ってくれた。 嬉しそうにしっぽフリフリやってきてぬいぐるみをくわえると、 いきなりパンツを脱がしにかかった。 「すごいぞ!祭。さすが、大島家の三男だ」 追伸:大島、初めてスロット「北斗の拳」で、ラオウを昇天させました! 感動です! 続きを読む