マリナーズ イチローと城島 2006年08月31日 野球 マリナーズの試合を、29日31日と解説させてもらったが、城島の”自分がキャ ッチャーとしてこのチームを変えたい”という意思を感じた試合だった。 マリナーズはここのところずっと低迷が続いているが、”勝てる”という自信が あるのだろう。今の投手陣の力なら、ピッチングの組み立てを考えればもっと勝 てるはずだ、という事がわかっている。事実、フェルナンデスは20勝できる力の あるピッチャーな…続きを読む
初めての病院 2006年08月26日 家族 今日も祭は元気です。 先日は予防注射の為初めて病院に連れて行きました。 おっとりしていて、抱っこされるとじーっとしている品のいいおとなしい祭を いいことに少し強面のドクターは容赦なく健康診断とやらでお腹をギューギュー 押すわ、タマタマはさわるわ便の検査とやらで棒をお尻に突っ込むわで、祭はそ の度にびっくりしてキ…続きを読む
巨人VS中日、西武VSロッテ 2006年08月23日 野球 8/20 巨人対中日、8/22 西武対ロッテの解説。 まず、巨人対中日 中日は強い。この日の試合は負けてしまったが、どうって事は ない。“まぁ、負ける日もあるだろう”くらいの感じ。 秋のキャンプにはじまり春のキャンプ、その練習量や内容の充実、 その裏づけからくる監督の自身と確信。 選手もチーム内の生存競争をかけ、現状に満足せず更に極みを目指 し、自分を高めるための練習を自ら続け…続きを読む
夏の甲子園決勝戦 2006年08月20日 野球 夏の甲子園決勝戦、駒大苫小牧対早稲田実。 延長15回引き分け、再試合となった。 歴史に残る名勝負だった。 明日の再試合の結果がどうあれ、今日の試合が 全てを物語っているだろう。 「両チームとも素晴らしい!」 その一言だ。 両エースの投げ合いはすごかった。 そして、守る野手陣の守備力もすごかった。 特に早実は大島、地方予選の時からみているが、どちらかというと 打たせてとるタイ…続きを読む
はじめまして。大島 祭です。 2006年08月18日 家族 今日から大島家の家族にまりました、祭(まつり)です。 トイプードル(レッド)、2ヶ月の男の子です。 七夕祭の日に出会ったので、“祭”と名付けました。 この日珍しく家族全員がそろったので、ランチに出かけたその帰りの ことでした。七夕祭で混雑している商店街を避け裏道を歩いていると、 ペットショップにいるヤツと目が合った。 あまりの可愛らしさに店にとびこんだ。 大島家全員、悩殺!ヤツ…続きを読む
祝!ドラゴンズ、マジック点灯! 2006年08月13日 野球 ドラゴンズファンの皆さん、おめでとう。 名古屋は盛り上がってますか? 今年のドラゴンズは強かった。 投手力、守備力が群を抜いていた。 打線も効率良く得点をあげていくし、 リードされていても 負ける気がしなかったもんなア。 コースケは圧巻だね! 存在感に‘すごみ’すら感じるようになった。 本当に成長したな。 マジック点灯は嬉しいんだけれど、 ちょっとセ…続きを読む
新しい家族 2006年08月12日 家族 大島家は現在大掃除中である。 この家に引っ越してからもう10年になるが、 大島全く片付けをしていなかった。 “とりあえず”と云ってどこかに物を押し込む、つめ込む、積み上げる、 そしてそのまんま…が大島の常であった。 ひどい物は、引越しのダンボールのまま積んであったりする。 開けてみると、1992年製造のひからびたお菓子とか出てきて ビックリする。 実は大島、名古屋から今の家に…続きを読む
名球会野球教室@愛知県岡崎市 2006年08月07日 野球道場(教室) 8/5~6日、愛知県岡崎市へ名球界野球教室に言って来た。 高木守道、山田久志両監督をはじめOBクラブからも 鈴木孝政、彦野、与田、今中となつかしきドラゴンズOBが 顔をそろえ、昔のおもしろ話に花が咲いた。 先発は、山田久志氏。 あの美しき“サブマリン投法”健在! と云いたいところだが…さすがにヒザも辛いらしく、年々 沈みが浅くなってきている様に感じるのは、大島だけであろうか? …続きを読む
七夕祭 2006年08月05日 おすすめ! 阿佐ヶ谷七夕祭が始まった。 ご覧の通り大賑わい。 七夕飾りを楽しみ、いっぱい出てる露店の 食べ物飲み物(懐かしいラムネもあるよ)を楽しみ、 セールを楽しみ…色々な楽しみ方のできる七夕祭、 是非一度遊びに来てちょ! 阿佐ヶ谷の名物といえば、この七夕祭と神明宮の秋祭り。 神輿パレードは、ちょっと凄いよ!血が騒ぐよ! 近くなったら又お知らせしますが、これは“一見の価…続きを読む
前夜祭 2006年08月04日 おすすめ! 明日から、我が愛する街阿佐ヶ谷で、 七夕祭りが始まる。 当日になると物凄い人出なので、 地元の人間は前日の夜、店が閉店し 最終準備にかかる頃出かけるのだ。 前夜祭である。 写真は「大島康徳と愉快な仲間達」 明日からは、美容院なのにポップコーン 売ってま~す。 …続きを読む
夏休み 2006年08月04日 家族 夏休みで、東伊豆の熱川温泉に行って来た。 宿泊は、ホテルカターラ福島屋。 日ハムの現役時代、オーバーホール、選手会納会でお世話に なってからもう20年近くの付き合いになる。 家族旅行も必ずカターラ、なにせ次男がカミさんのお腹の中に いる時( しかも臨月 )からお世話になっているものだから、 息子達の成長も赤ん坊の時から見守ってくれている。 だからここのスタッフは、いつも家族…続きを読む