コメントへのお返事<III>

早いもので7月ももう終わり、いよいよ真夏がやって来ますね。 皆さん元気に夏を楽しみましょう! さてお待たせ致しました、お返事ブログ第3弾です。 ハマトラ洋子さん…             いつもコメントありがとう。             ちょっと大島家にはまってるでしょう?              今後も期待を裏切らぬよう、大島家力一杯              生きて…

続きを読む

日本ハムvs楽天

日本ハム対楽天の解説で札幌に行って来た。 大島の不敗神話は生きている… やっぱり勝つぞ、俺が行った時は。うん、いいぞ。 プレーオフいけるんじゃないか? 中日が強い! イケるぞ、優勝!ほぼ手中にしたな。

続きを読む

ウィルス

ここのところ、どうもウチのパソコンの調子が悪かった。 息子に見てもらったら、どうやらウィルスに感染していたらしい。 さっそくウィルスバスターなるもので治してくれたのだが、 その間俺は息子とパソコンにへばりついて、必死に訴え続けた。 「俺はウィルスなんてうつしてないぞ!」 「インストールって、何やねん!」 「そのドーナツ盤は、一体何をしてくれるんだ!」 相手に…

続きを読む

モルツ球団VSワールドドリームスⅡ

モルツ球団VSワールドドリームスⅡの試合で、 東京ドームに行って来た。 大島はワールドドリームスのヘッドコーチ。 監督は板東英二さん。 選手は外国人が中心で、 バース、ブーマー、ブライアント、レロン・リー、デストラーデ、シピン と懐かしい顔が並んだ。 今日負けると、球団解散の危機というウワサがあったので、 必死に勝ちにいった。 結果…8ー4で勝利! 途中大…

続きを読む

プロ野球前半戦、終了。

プロ野球前半戦、終了。 まずセ・リーグから振り返ってみよう。 中日、阪神は妥当な位置にいると言えるだろう。 考えられないのは巨人、ここまで落ち込むとは… さすがに‘ちみつ’な大島でも予想できなかった。 ピッチャー次第と読んでいたヤクルトは、頼みの打線も思ったように 機能しなかったし、故障していたピッチャーもなかなか復帰できず 苦しかった。交流戦以降上がって来ているので、後半…

続きを読む

野球教室@石垣島

名球会野球教室で、沖縄県石垣島に行って来た。 暑かった!日差しが違う。 ホント、気をつけないと火傷するぞ。 お坊ちゃま育ちで、色白の大島には相当こたえた。 帰宅すると、カミかんが俺の顔を見るなり 「アナタ、もう酔っ払ってるの?」… だから、日焼けだっつーの! 今回の野…

続きを読む

高校野球夏の大会

高校野球夏の大会がはじまった。 3年生にとっては、最後の大会だ。 俺自身は皆に呆れられるけど、 「夏の大会!甲子園を目指しっ…!」みたいな。 熱い思い出というのは、あまりない。 実際甲子園の土は踏めなかったのだが… 俺って、淡白だったのかな? 中学まではバレーボールをやっていて、野球を全く知らない男だったから 、その重みがわからなかったのだと思う。 今思えば、バチあたりだよナ。…

続きを読む

俺の遺伝子?

ハム痛いなァ…11連勝の後の連敗かア。 まだまだ細かいところの詰めが甘いな… もっといやらしく、貪欲にいかないと、 競った試合で根負けするぞ。 踏ん張って欲しい。 スポーツが色々と面白い。 サッカーばかりに気をとられていたが、 今テニスもウィンブルドンをやっているではないか… 今夜は男子決勝だ。 ここで又、俺の得意技が出てしまった。 試合の途中風呂からあがって来た…

続きを読む

祝!11連勝

西武VS日本ハムの解説で西武ドームへ行って来た。 今日も勝つて、ハムこれで11連勝だ。 ハムは、本当に強かった。 皆勢い々と言うけれど、この強さは本物だ。 それを思いしらされ、西武は ‘これはチトやっかい’ と感じたはず。 八木、ダルビッシュ、武田と若いピッチャーが引っ張り、ベテランが奮起。 バッターでは森本、賢介らの成長が、ガッツの勝負強さを引き出す。 金子誠、外…

続きを読む

王監督

王監督が胃の手術の為休養されるという… ニュースで知り、びっくりした。 おととい、監督からお電話を頂いていた。 監督の大好物の羊羹を女房が送っていて、 その御礼のお電話だったそうだ。 俺は留守にしていてお話は出来なかったのだが、 女房は「いつもと変わらない様子で、ご丁寧にご挨拶頂いた」 と言っていた。 WBCの選手達が息子なら、王監督は親父である。 今、この…

続きを読む

HERO

イヤー!久利生検事かっこいい! 実に気持ちのいい男だ。 職人気質でありながら、温かいハートを持つている。 こんな男がたくさんいたら、世の中変わって行くんだろうなア… 実際周りにいる人間が、どんどん変わって行く(ドラマの中だけど)。 政界に、官僚に、財界に、スポーツ界に、そしてご近所に、 久利生が一人づつ居てくれたらなア、とホント思うよ。 久利生公平に会いたいぞ! 5年前の…

続きを読む

ワールドカップ

寝不足だ。 ワールドカップが面白い。 やはり国を挙げて戦う試合というのは、 こんなにも熱くなるんだなア。 高校野球の甲子園もそうだけど、ベスト8、 ベスト4あたりの試合が、一番面白いよね。 日本が負けてしまい、特別どこの国に肩入れ しているわけではないが、イングランドがPK戦の末敗れ、 泣き崩れる選手の姿を見て、俺も胸が熱くなった。 いつか日本代表も、こんな熱い戦いを見…

続きを読む